初冬の山登り

日曜日の朝早く、家を出て、山梨の御坂山塊の大栃山に登った。大きい栃という名前であるくらいなので、大きなトチノキがあるらしいのだが、トチノキには出会えず、その代わり、麓の神社、桧峯神社(ひみねじんじゃ)由来の大きなヒノキたちに出会った。

初冬の山登り_c0002089_17445478.jpg登り口から桧峯神社までは、こんなふうな神社並木を歩く。立派なヒノキの並ぶ参道は、冬にも緑のヒノキの息に満ちていて、清清しかった。



初冬の山登り_c0002089_174559.jpg冬の風景その1。このあたりには、ヒノキだけではなく、多くの広葉樹もいた。葉をすっかり落としたブナの木。ブナの木の根元から見上げると、冬の空に向かって枝を伸ばし、とくとくと凛々しい姿を仰ぎ見ることができた。冬の緊張感を凝縮したような図。


初冬の山登り_c0002089_17451793.jpg冬の風景その3。ある一画を見るとこのように、根元になにやら白い者が付いた枝がいっぱい。遠くから見ると虫の卵でも入っているのかな~と思ったのだけれど、近づいて、恐る恐る触ってみるとひんやり。氷の花だった。茎の近くは温かいのか、丸く空洞があって花のように、氷が咲いていた。。


初冬の山登り_c0002089_17452685.jpg冬の風景その4。落ち葉のじゅうたんに霜が降りて、きらきら光る。生き物の豊かさってこうやって育っていくのかなと思ったりした。



初冬の山登り_c0002089_17454094.jpg大栃山山頂より、八ヶ岳を望む。大栃山は標高1415m、頂上からは、南アルプス、八ヶ岳、その間の奥に北アルプス、そして反対側に立派な富士山が見えた。 大きなおにぎりをがっつり食べて、大きな気にさせてもらった@^-^@



初冬の山登り_c0002089_17455329.jpg大栃山の麓の神社は、この桧峯神社。その昔、ブッポウソウ(仏法僧)と鳴くのがコノハズクであることがわかったという地でもある。山の湧き水を薬王水として頂くことができた。
by linsshio | 2008-12-09 16:57 | 旅した

Shio's 感じたことやら考えたことやら。。


by Shio