人気ブログランキング | 話題のタグを見る

トトラボ ニュースレター第125号

◆トトラボ ニュースレター第125号 のメニュー

 

1.村上志緒から一言 ~ バッチフラワーモーニング on Clubhouse

 

2.トトラボ植物療法の学校からのご案内 ~ スクール前期、開講中です。特別講座や出張講座もご案内!

https://www.totolab-shop.com/blank-77

 

3. オンラインショップのご案内

https://www.totolab-shop.com/shop

 

-----------------------------------------------

1.村上志緒から一言 

バッチフラワーモーニング on Clubhouse

-----------------------------------------------

 

梅雨のさなか、たくさんの雨が降りますね。

大きな被害もあり、心が痛みます。

皆さんはいかがお過ごしですか?

 

ここのところ毎週月曜の朝「バッチフラワーモーニング」というのをクラブハウスでやっています。

ウイル研のメンバーの弥生さん、ミホさんと三人で、30分間、バッチフラワーレメディに関するお題でお話しています。

先週は『バッチ博士の遺産』の言葉から、そして今日は、レメディ植物のゲンチアナやゴース、そしてラーチの話も出てきました。

 

先週のトークにあがった一節はこちらです。

 

「傲慢さ、残酷さ、憎しみ、自己愛、無知、不安定な心、そして強欲のような欠点が、人間のほんとうの病気です。そしてよく考えれば、これらの欠点はそれぞれ「ユニティ」に反していることがわかります。このような欠点が(現代風の表現を使えば)真の病気なのであり、それは悪いことだと理解できるところまで私たちがもう進歩してきているのに、なおもその欠点をかたくなに持ち続けていると、身体のなかに病気として知られる有害な結果が引き起こされるのです。」

〜バッチ博士の遺産『なんじ自身を癒せ』(バッチホリスティック研究会)より

 

私たちに現れる不調、病気は、感情によるものとして、それぞれの感情に気づきを与え、自分の神性、魂の持つ希望に向かうための方法としてレメディを創ったバッチ博士。

彼の言葉や選んだ植物たち、そしてそれぞれの体験や思うことなどに触れるこの時間は私にとっても、とてもいい時間になっています。

 

月曜朝7時から30分、一週間、一日の始まりの短い時間に思考するということも意識して設定してみました。

朝のひと時、良かったら是非お立ち寄りください。

ラジオのように聞いていただくのも大歓迎です@^-^@

Clubhouseで、Shio Murakami を検索 followいただけたら嬉しいです。)

 

さて、梅雨が明ければ夏本番。

強い太陽、暑い空気、生命に満ち溢れた季節が待っています。

そんな季節、しっかり動いていけるよう、しっかり眠り、良いものを食べ、体を動かし、元気でいらしてください。

リラックスして、リフレッシュして、お過ごしくださいませ。

 

Shio

202175

 

ウイル研Facebook

https://www.facebook.com/WILInstitute

-------------------------------------------

1.トトラボ植物療法の学校からのご案内

 

-------------------------------------------

特別講座、これから始まる講座のご案内

-------------------------------------------

トトラボ大学第五弾は 8/17(火)18:30から。上馬塲先生の「ハーブ医学におけるアーユルヴェーダの価値」on Zoom

 

日本のアーユルヴェーダを実践的にも科学的な見地からも牽引していらした素敵な先生です。アーユルヴェーダの本質に捉えられたボディとマインド、そして意識への認識を植物療法の理解を深めるといった観点からお話いただきます。豊かな思考が巡る、いい時間になります。乞うご期待。

 

https://bit.ly/35ZDvn6

-------------------------------------------

夏のワンデー講座「トロピカルハーブ&フルーツ 夏レシピ!」by 村上、 8/10(火)14時半から開催!

 

南太平洋の常夏の島々には、夏を健やかに過ごすヒントがいっぱい。トロピカルアイランド、フィジーのハーブ研究家であるトトラボ代表村上のワンデー講座。バナナやパイナップル、パパイヤ、ノニなどのフルーツやフィジアンハーブをピックアップし、その活用法をお話しします。そして、日本の夏の体調管理やスキンケアにトロピカルハーブ&フルーツを活かすレシピをご紹介、体験いただく講座です。

 

https://bit.ly/3we6oXv

 

-------------------------------------------

「青みかんづくし@あきさわ園」は7/21(水)開催!

 

今年は昨年より約一ヶ月早く,果汁がのる前の小さな青みかん。この時期は果皮に成分が凝縮されているため、爽やかでシャープな香りが楽しめます。ちびっこですが丸く実り始めた貴重な実を,蒸留したり,香りを活かしてリキュールやバーム(クリーム)を作ったり・・。さまざまな形で活かしましょう。

 

https://bit.ly/2UAH1lJ

 

-------------------------------------------

いよいよ夏本番に突入!「夏に活かすスパイスレシピ」7/28(水)より全3回!

 

毎日の暮らしに取り入れやすいスパイスを活かして,暑い夏を,健やかに,快適に!アッシュの鷺島広子さんがインド発祥アーユルヴェーダの観点から,村上が日本の生薬やトロピカルなフィジアンメディスンの観点からお話します。毎回実習あります。

 

https://www.totolab-shop.com/blank-106

 

-------------------------------------------

7/14 スタート!

動くカラダについて学ぶ「筋骨格系を知る!実践に繋げる機能解剖学 」on Zoom

 

体の動かし方や使い方は,私たちの健康に深く関係しています。しなやかにしっかりと動くカラダをつくりたい・・。

コロナでの自粛が続く中、そんなことを思う方も多いかと思います。

ゆかりんこと奥村由香理さんを講師に迎え、動くカラダづくりのための理論をしっかり学び、体のメンテナンスの実践に繋げる講座です。

毎日の健やかさ、そしてロコモティブシンドロームの予防に!

 

https://bit.ly/3eD1kFy

 

-------------------------------------------

トトラボ植物療法の学校 2021年度前期講座 開催中!

-------------------------------------------

以下にてご確認ください。

単回ご受講、オンラインや録画受講、お受付しています。

https://www.totolab-shop.com/blank-77

 

「集合」とZoomによる「オンライン」を併用した形式を基本としています。

新型コロナウィルスの状況などによってオンラインのみになることもあります。

また、録画視聴でのご受講も可能ですので、ご希望の方はお申し込み時にお知らせください。

すでに終了したものも録画視聴していただけるものがあります。お問い合わせください。

カテゴリ別

https://www.totolab-shop.com/blank-40

お申し込み

https://www.totolab-shop.com/blank-65

カレンダー

https://calendar.google.com/calendar/u/0/embed?src=totolab.vivo@gmail.com&ctz=Asia/Tokyo&pli=1

 

-------------------------------------------

出張講座

-------------------------------------------

高槻のアロマフランス主催

「体のしくみから考える ハーバルケア実践講座」&「日本のハーブモノグラフその6」 単回お申し込み受付中!

--------------------------------------------

「ハーバルケア実践講座」は神経系や内分泌系などといった,私たちの健康を司る各領域の特徴をとらえ,そこでの主な不調をとりあげて,メディカルハーブ,アロマテラピーといった植物療法でのケアを考えます。

https://www.aromafrance.net/course_cat/special/murakami_nihon_karada/

 

-------------------------------------------

大阪 holistic living *Herbs for M*

「日本のハーブモノグラフ その5」&「ハーブ蒸留講座」 

--------------------------------------------

「ハーブ蒸留講座」は大阪のみの新講座です。素敵な日本家屋である平野の「そよぎや なんて」にて開催します。「蒸留講座集合はキャンセル待ち。モノグラフその5」単回お申し込み受付中!

https://herbsfor-m.com/info/3864053

-----------------------------------------

3.オンラインショップ 

-----------------------------------------

オンライン決済ができます。

連続講座をご一括でお申し込みの方はオリジナル商品が割引になる「受講生割引」があります。

https://www.totolab-shop.com/shop

 

-----------------------------------------

夏だから!フィジアンハーブで、日焼けケア!

「ニウフェイシャルバーム(クリーム)¥3,740(税込)」

 

ココナッツミルクを基剤に、月桃、イランイラン、ホーリーバジル 、サンダルウッドなどから抽出した浸出油をもとにバームにしました。

フィジーの伝統的な製法です。ココナッツは日焼けを防ぐ効果、日焼けあとのケアをする効果があり、この季節にも活躍です!実は虫刺されにも良かったりします。

https://www.totolab-shop.com/niu-facial-balm

 

フィジアンハーブウォーター

イランイラン(マコソイ)、ホーリーバジル(タモレ)、月桃(ゼブガ)、シナモン(シナモニ)、ゾンボイ(レモングラス)。フィジーに元気に育つこれらの南国ハーブを蒸留した芳香蒸留水です。ご自身の環境や、ご自身にシュッシュして、瑞々しい香りでリフレッシュしてください。

https://www.totolab-shop.com/blank-11

 

-----------------------------------------

爽やかで優しい、富士山の森の香り「シラベ天然除菌剤」発売!¥1,320(税込)

 

感染症対策として、エアフレッシュナーとしてもおすすめです。

除菌パワーとともに、美しい富士山麓の樅の木「シラベ」の森の清々しさや逞しさ、包み込む甘さを味わってくださいませ。

https://www.totolab-shop.com/product-page/シラベ天然除菌剤30ml

 

 

-----------------------------------------

感染症対策に!

https://bit.ly/3wsvi6l

 

沖縄の月桃エキス配合サトウキビ由来植物エタノール 天然除菌剤「Propinia75¥2,00(税込)

富士山シラベの除菌剤 ¥1,320(税込)

シラベ&ラベンダー除菌スプレー ¥1,320(税込)


by linsshio | 2021-09-06 17:27 | トトラボニュースレター

Shio's 感じたことやら考えたことやら。。


by Shio